Candy Foxx(元レペゼン地球)は大人気YouTuberグループとして活躍しています。
しかし、5月5日に公式ユーチューブチャンネルにアップされた新曲『Namaste!! CURRY POLICE』が問題視されています。
この新曲が原因で謝罪動画をアップするまで追い込まれたCandy Foxxですが、一体どのような新曲だったのでしょうか?
そこで今回は、
について記事をまとめていきたいと思います!
是非、最後までご覧ください!
炎上したナマステカレーポリスとは?
謝罪動画までアップすることになった問題の『Namaste!! CURRY POLICE』ですが一体何が世間の批判を集める原因となったのでしょうか。
そもそもNamaste!! CURRY POLICEは、インドを題材とした曲でありMVもインド人がメインに登場します。
動画を視聴してみると、インド人がカレー以外の食事を取ろうとしないような表現やナンをチケット代わりにフェリーに乗ろうとして乗船拒否されるなどの映像がありました。
Candy FoxxはYouTuberとしての人気があり、拡散力も強い為瞬く間に世界各国に拡散されその結果インドの人達が大激怒したようです。
実際に試聴してみても、音楽のテンポは良いですがインド人はカレーしか食べないという固定概念を持たれかねない表現があり、批判の対象になるのも頷けます。
食文化への固定概念からなる動画だけで、収まるならまだ良かったのですがヒンドゥー教の神である『ガネーシャ』を登場させてしまったことも問題視されました。

その結果、インドのメディアにも取り上げられ在インド日本国大使館も謝罪するという国際的な問題にまで発展しています。
現在は動画を削除して謝罪をしていますが、影響力のあるYouTuberは発信する内容に気をつけなければなりません。
ナマステカレーポリスの歌詞の内容は?
世界で一番イケていて
世界で一番食いしん坊
カレーを死ぬほど愛してる
俺の名前を言ってみろ!
カレーポリス♪
カレーポリス♪
カレーポリス♪
ナマステ!ポリス♪
彼の頭はカレーでいっぱい
彼の夢はカレーでいっぱい
彼の両親はカレー
彼の名前を言ってみろ!
カレーポリス♪
カレーポリス♪
カレーポリス♪
ナマステ!ポリス♪
この世に産まれてきた時から
カレー以外の何も食べたことがねぇ…
もしもカレー以外の何かを食べたなら
裸で踊ってやるぜ!
は♪は♪裸で踊るぜ♪ 裸で♪
は♪は♪裸で♪
ナマステ!ポリス♪
は♪は♪裸で踊るぜ♪ 裸で♪
は♪は♪裸で♪
ナマステ!ポリス♪
カリーポリス様..こんなたくさんの荷物を持ってどこに行くのですか?
俺には夢がある 世界の食べ物を全てカレーにしたいんだ
なんて素晴らしい夢なんでしょう!
世界にカレー以外の食べ物が存在しているから人々は争うのだ!
その通り!
さぁ外国へ行こう!まずはあそこに行くんだ
”日本”
カレーポリス♪
カレーポリス♪
カレーポリス♪
ナマステ!ポリス♪
カリーポリスお待ちなさい….
私を一人で置いていくの?
私のお腹にはあなたと作った
カレーだっているのよ?
おぉ!カリーレディー!すまん!ナマステ!
おぉ!カリーポリス!おけ!許す!
「ナマステ!」「許す!」
ところでフェリーのチケットは持っているのよね?
もちろんさ!
これはチケットじゃないわ!ナンよ!
問題ない!ナンでいける!
もしもフェリーに乗れないなんて事があったら
裸で踊ってやるぜ!
は♪は♪裸で踊るぜ♪ 裸で♪
は♪は♪裸で♪
ナマステ!ポリス♪
は♪は♪裸で踊るぜ♪ 裸で♪
は♪は♪裸で♪
ナマステ!ポリス♪
カリーポリス様 すごい日数が経ちましたがまだ日本には到着しません…
夢を諦めてインドに帰らないといけないと思いますよ…
俺はあの日を絶対に忘れない
初めて食べた外国の料理
死ぬほどマズかった
でもカレーがそれを美味しくしてくれたんだ!
俺は夢を絶対に諦めない!
成功者になって最後に笑うぞ!
カレーポリス♪
カレーポリス♪
カレーポリス♪
ナマステ!ポリス♪
カレーポリス♪
カレーポリス♪
カレーポリス♪
ナマステ!ポリス♪
カレーポリス ナンバーワン
カレーで 世界を救え
カレーポリス 諦めるな
ナマステ ナマステ カレーポリス
カレーポリス ナンバーワン
カレーで 世界を救え
カレーポリス 諦めるな
すでにスパイシー カレーありがとう

改めて日本語和訳の歌詞だけを見てみると、インド人というよりは『カレーポリス』本人だけがカレーに依存している歌詞ですね。
曲だけなら良かったのですが、MVも作ってしまったためインド人全員という謝った認識を持たせてしまったのかもしれません。
しかし、日本とインドの食文化を馬鹿にしている感じはあるので、問題になったのは仕方ないですね。
まとめ
今回は『ナマステカレーポリスとは?歌詞の和訳も紹介!』について記事をまとめました!
Candy Foxxは決して、インド人の食文化や日本人の料理をバカにするつもりもなく、ただ視聴者を喜ばせるつもりだったと思います。
しかし、結果的に大勢の人に対して不快な思いをさせてしまったのは事実なのでそこは反省ですね。
今回の反省を糧に、世界中の人々の心を掴むような作品を作り出して貰いたいと思います!
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
コメント